VR体験会
複数の最先端VRコンテンツが九州に
集結する「VR体験会」を実施!


CEDEC+KYUSHU 2017では、最先端のVR(ヴァーチャルリアリティー)をお楽しみいただける「VR体験会」を設置いたします。今年の「VR体験会」では、VRで遊べる最新ゲームをはじめ、VRの活用・導入を検討されている個人、企業のご担当者様へ向けたソリューションコンテンツもご用意いたしました。複数のVRコンテンツが一堂に会す体験会にて、すべて無料でお気軽に体験いただけます。
新たなテクノロジーである“VR”が九州に集結する貴重なイベントを、ぜひこの機会にご体験ください!
なお、本体験会へご参加いただくには、CEDEC+KYUSHU 2017の受講パスならびに、体験会会場で配布する整理券が必要となります。予めご了承ください。
開催概要
開催日時 | 2017年10月28日(土)9:00~18:00 予定(コンテンツによって異なります) |
---|---|
開催場所 | 九州産業大学 1号館 2F S205教室、S206教室、S207教室前ロビー |
整理券配布
整理券は8:00から2F【S205教室】前 整理券配布所にて配布いたします。
整理券をお持ちの方は試遊体験時間の5分前までに指定の待合席までお越しください
体験可能なVRコンテンツ
Trip Trap Travellers(仮)

HTC Viveを用いたアーケード向け多人数対応型ダンジョン脱出ゲームです。 溶岩の上に浮かぶ巨大な開放型コロシアムの中で、4人のプレイヤーは襲い来るスケルトンを退け、仕掛けらた罠を回避しながら、閉じ込められたコロシアムからの脱出を図ります。ただし、このコロシアムから脱出できるのはたったひとり。他のプレイヤーの邪魔をしてでも、自分の命が尽きる前にこの恐怖のコロシアムからの脱出を図りましょう。4人で競いながら出口を目指す脱出ゲームです。
- ※整理券は1名単位で申し込みが可能です
- ※体験には1名につき1枚の整理券が必要です
- ※体験時には最大4人のパーティでプレイしていただきます
所要時間 | 10分程度 |
---|---|
使用ハード | HTC Vive |
提供・協力企業 | 株式会社モノビット |

8KVR動画ソリューションパッケージ「VRider(ブイライダー)」ではVRヘッドマウントディスプレイ向けに企画・撮影・編集・エンコード・再生までワンストップで提供致します。統合された制作ノウハウと独自開発ソフトウェアを連携できる強みを生かした高品質・高没入度のVRコンテンツ実績をデモ展示致します。弊社実績例としてはVR観光や、施設紹介等様々なデモを用意しております。
所要時間 | 5分程度 |
---|---|
使用ハード | HTC Vive |
提供・協力企業 | 株式会社アルファコード |

オカモト「男女の本音VR」は世界最薄0.01mmのコンドーム、「オカモトゼロワン」のプロモーション。男女の視点を自由に行き来して、その視点の本人の心の声を聞ける体験VRコンテンツとなっている。TV番組、WEBメディアなど様々なメディアで取り上げられ、のべ4000万PV、43億円の媒体露出を達成。さらにTwitterを中⼼に、ターゲットである若者間で拡散。コンドームに対するメディアの規制が厳しい中、この活動がコミュニケーションのきっかけになり、オープンに話しづらいコンドームについての話題が活性化した。
所要時間 | 6分前後 |
---|---|
使用ハード | Oculus |
提供・協力企業 | 株式会社二番工房 株式会社オムニバス・ジャパン 株式会社バードマン |
MR対話エージェント

Microsoft HoloLens は初の自己完結型ホログラフィックコンピュータであり、デジタルコンテンツへのアクセスと世界中のホログラムとの対話を可能にします。多重センサや先進型オプティックス、カスタマイズされたホログラフィックプロセスユニットのような特別な要素は画面を超える可能性を広げます。Mixed Reality(複合現実)でホログラムを使用すると、実際の世界の一部としてデジタルコンテンツを視覚化して操作することが可能になります。
TIS株式会社ではMixed Realityを使用した対話エージェントを試験的に作成致しました。今回、このMR対話エージェントをご体験いただけます。
所要時間 | 5~10分程度 |
---|---|
使用ハード | HoloLens |
提供・協力企業 | TIS株式会社 |
SYMMETRY alpha(シンメトリー アルファ)/Virtual Sports

VR空間でイメージやデザインを正確に共有してコミュニケーションを可能にする『SYMMETRY alpha(シンメトリー アルファ)』の他、『Virtual Sports』の体験が可能。『SYMMETRY alpha』は建築/設計/デザインのビジネス活用を体感できます。『Virtual Sports』では、一般へは日本初公開となるVIVEトラッカー用の新しいアクセサリーをご提供。ラケットスポーツに特化したアクセサリーで、今までにない新しいVR体験ができます。
※10/26(木)変更点
当初予定されていたDVERSE Inc.での運営から、ツクモへ運営を移行いたしました。そのため、以前の告知内容に含まれていた『ゼンハイザー』のコンテンツ体験は実施不可となり、新たに『Virtual Sports』を追加しました。ご注意ください。
所要時間 | それぞれ5分程度 |
---|---|
使用ハード | HTC Vive |
提供・協力企業 | DVERSE Inc. / HTC NIPPON 株式会社 / 株式会社Project White |
A DAY

360度見渡せばそこは東京の街。都心の観光名所を、車窓から、船から、ときには徒歩で。まるで自分がその場にいるような、ショートトリップ。見慣れた街のいつもと少し違っった景色が待っている。
ここでしか味わえない、東京に出会える。「A DAY」。
所要時間 | 2分程度 |
---|---|
使用ハード | GearVR IDEALENS |
提供・協力企業 | 株式会社オムニバスジャパン |

VR体験会の整理券では、下記3種類の配信ゲームから1つを選んでプレイしていただきます。
【配信VRゲーム】
- ・『DEATH・GAME』
さぁ…絶望しろ…
猟奇殺人鬼シャーロットに閉じ込められた密室から2人で協力して脱出しろ待ち受けるのは希望か、それとも絶望か… - ・『脱出大作戦!〜豪華客船から宝石を奪え!〜』
このミッション、難攻不落!脱出率0%の壁を破れ!
スパイとなって豪華客船からイーヴィル博士に盗まれた宝石を奪い返せ!
イーヴィル博士の罠を解除して帰還せよ! - ・『妖怪探偵倶楽部』
撮るか、盗られるか!その油断が命取り!
360°見渡せば次々現れる妖怪、妖怪、妖怪!!
妖怪たちの証拠写真を撮りきるか、カメラのバッテリーを盗られるか、妖怪と探偵の攻防戦の始まり始まり!
『V-REVOLUTION』とは?
一式の機材で複数のVRゲームをアミューズメント施設で配信することができるゲーム特化型VRプラットフォームです。オペレーター側で起動し、1台の筐体で複数のラインアップからプレイするゲームの選択を可能としています。起動されたゲームのプレイ履歴を保持しており、オペレーター、デベロッパーがより充実したコンテンツを提供できる仕組みを取り入れています。VRプラットフォーム『V-REVOLUTION』はオペレーターとデベロッパーを繋ぐ役割を担い、VRゲーム業界の新しいビジネスモデルを目指します。『V-REVOLUTION』に興味のある方は体験会実施中のブース見学もお待ちしています!
所要時間 | 10分程度 |
---|---|
使用ハード | HTC Vive |
提供・協力企業 | 株式会社クラウドクリエイティブスタジオ |

『NEUTRANS』はVR活用を行いたい企業向けのVR空間構築ソリューションサービスです。誰でも簡単に扱える操作性と、ハイエンド向けVR機器を対象にマルチデバイス対応、オンライン接続による複数ユーザー利用可能を前提とし、多彩な機能を扱えるVRコンテンツのベースシステムとなるべく開発されました。予算やスケジュール面からVR活用に手が出せない企業様に対し、企画から開発まで一貫してプロトタイプレベルのプロダクトから本番システムまで幅広くお手伝い致します。
所要時間 | 5~10分程度 |
---|---|
使用ハード | Oculus Rift |
提供・協力企業 | PANORA・Synamon |
Red Bull Doodle Art - Global VR Gallery/
Tilt Brush Work shop

Red Bull Doodle Art(レッドブル・ドゥードゥル・アート)は世界中の学生たちが自身のラクガキアートを応募する、世界規模のラクガキアートコンテスト。
6月に開催された第3回目となる今大会では、VR機能を活用。45名の各国代表者はTilt Brushを使った渾身の3次元ラクガキアートを描き、グローバルギャラリーを完成させた。自身のアートスタイルを見事に3次元世界で表現し、見事優勝を勝ち取ったのは日本代表、九州産業大学造形短期大学部2年、豊増彩華(とよますあやか)。
今回は世界大会で創られたグローバルVRギャラリーを再現、実際に各VR作品を体験してもらえるコンテンツの他、レッドブル・ドゥードゥル・アート2017世界チャンピオン豊増彩華によるTilt Brushワークショップでは様々なTilt Brushスキルを伝授、VRを使って実際に3次元ラクガキアートを体験してもらうことが出来る。
所要時間 | 10分程度 |
---|---|
使用ハード | HTC VIVE |
提供・協力企業 | Red Bull Doodle Art 実行委員会 |
- ※VRの機種によって体験時間が異なります。
- ※体験会の様子は会場内の取材メディアに掲載される場合があります。
- ⓒ Alpha Code Inc. 2017
- ⓒ Okamoto Industries,Inc. All rights reserved. ⓒ OMNIBUS JAPAN.all rights reserved
- ⓒ Microsoft 2017
- ⓒ OMNIBUS JAPAN.all rights reserved
- ⓒ DVERSE Inc. All rights reserved. ⓒ Sennheiser electronic GmbH & Co. KG All rights reserved.
- ⓒ 2017 MONOBIT Inc. All rights reserved.
- © Red Bull Doodle Art/Content Pool © Nicholas Bruno / Red Bull Content Pool