九州企業
SND
ガンバリオン/光原 孝之、廣瀬 祐一
サウンドに興味のある方や学生(多少のサウンド基礎知識があると理解しやすいかもしれません)
若手のサウンドスタッフ
サウンドの仕事全般についての知見
甘口
【講演内容】
ガンバリオンサウンドチームで行われている作業について、実例を含め広くお話し致します。
実例では、「ONE PIECE WORLD SEEKER」(発売元:バンダイナムコエンターテインメント)の制作実例を元にし、「サウンドプランニング」、「効果音全般」「環境サウンド」「カットシーン」等の開発環境、実装例、Tips等を紹介させて頂きます。
光原 孝之(こうばら たかゆき)
株式会社ガンバリオン
開発部 サウンドエンジニア
他業種にてサウンド関連業務に従事した後、2004年に株式会社ガンバリオンに入社。
「ONE PIECE WORLD SEEKER」や、現在絶賛配信中の「キングダム セブンフラッグス」(発売元・配信元:バンダイナムコエンターテインメント)、ガンバリオン自社パブリッシングタイトル第二弾「修羅道」等、数々のタイトルにサウンドデザイン、作編曲担当として携わる。
近年はPython、VBAを利用した、業務の効率化等にも寄与している。
過去の講演
・CEDEC2016 サウンドにおけるスクリプトの可能性 ~効率化で幸せになろう!~
・CEDEC+KYUSHU 2018 社内のサウンド音量環境を整えてみた。 - リファレンス環境を揃えてミックス作業を効率的に行おう! -
廣瀬 祐一(ひろせ ゆういち)
株式会社ガンバリオン
開発部 サウンドエンジニア
1997年、コンシューマタイトルのサウンド開発に携わる。
1999年にガンバリオン創立メンバーとして、制作タイトルのサウンド全てを受け持ち、数々のタイトルに携わる。「ONE PIECE WORLD SEEKER」(発売元:バンダイナムコエンターテインメント)のサウンドデザインを担当。現在は新規プロジェクトにて奮闘中。
過去の講演
・CEDEC+KYUSHU 2016 福岡ゲームサウンドクリエイターの現場大公開! ~4社それぞれのサウンドデザインとその手法~
・CEDEC+KYUSHU 2017 ゲームサウンド大解剖!シーンを意識したサウンドの組み立て方 ~実例から実演まで~