アニメ PRD VA
株式会社TRIGGER/宮島 善博、志太 駿介、土肥 志文、郡安 俊兵、安部 葵
・アニメ映像制作を仕事にしようとしている方
・アニメに興味のある方
・アニメ映像制作に係るスタッフの業務内容を具体的に説明します
甘口
ビギナー【講演内容】
2024年1月~6月にTV放送及び配信されたシリーズアニメ『ダンジョン飯』の宮島善博監督、志太駿介アニメーションプロデューサー、トリガー福岡スタジオ所属の作画監督、アニメーターを迎え、映像制作におけるクロストークを行います。
【トークテーマ】
・監督の仕事とは?
・アニメーションプロデューサーの仕事とは?
・作画監督、アニメーターのお仕事とは?
・福岡スタジオと東京本社の業務関係
・漫画原作の映像化について
アニメ映像制作に携わるスタッフの業務内容と作品への関わりを紹介します。
宮島 善博 (みやじま よしひろ)
株式会社TRIGGER
演出部 監督
TRIGGER所属。アニメーション演出家。『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』、 『リトルウィッチアカデミア(TVシリーズ)』などの演出を⼿掛け、『劇場総集編 SSSS.DYNAZENON』の監督、『サイバーパンク︓エッジランナーズ』の絵コンテを担当。 『ダンジョン飯』では監督を務める。
志太 駿介 (しだ しゅんすけ)
株式会社TRIGGER
制作部 アニメーションプロデューサー
TRIGGER所属。アニメーションプロデューサー。『サイバーパンク:エッジランナーズ』 、 『グリッドマン ユニバース』、『ダンジョン飯』、『トランスフォーマー40周年記念 スペシャルムービー』を担当。
土肥 志文 (どひ しもん)
株式会社TRIGGER
福岡スタジオ 作画部
株式会社TRIGGER所属。アニメーター(原画)。演出。
参加作品に
『SSSS.GRIDMAN』モニター内グリッドマン3Dモーション
『BNA ビー・エヌ・エー』にて初作画監督。
『SSSS.DYNAZENON』インナースペース設定、メカ作画監督
『サイバーパンク・エッジランナーズ』作画監督、メカ設定
『グリッドマンユニバース』『ダンジョン飯』作画監督、演出など
郡安 俊兵 (ぐんやす しゅんぺい)
株式会社TRIGGER
福岡スタジオ 作画部
1997年生まれ、大分県出身。
株式会社TRIGGER所属。アニメーター(原画)、作画監督
参加作品に
『BNA ビー・エヌ・エー』
『SSSS.DYNAZENON』
『サイバーパンク・エッジランナーズ』
『グリッドマンユニバース』
『ダンジョン飯』にて初作画監督。
安部 葵 (あべ あおい)
株式会社TRIGGER
福岡スタジオ 作画部
TRIGGER所属。アニメーター。『プロメア』、『BNA ビー・エヌ・エー』、『SSSS.DYNAZENON』、『サイバーパンク︓エッジランナーズ』にて動画検査を担当。
『Omega Strikers』アニメPVにて初原画、『ダンジョン飯』では原画と衣装設定を担当。