招待 VA PRD
株式会社バンダイナムコアミューズメント/太田垣 沙也子
・ゲームUIデザインの仕事内容に興味のある方(学生含む)
・ゲームUI開発に関わるデザイナー および 企画/エンジニア(実務経験1~2年程度)
※未経験者/初学者の方を中心に、経験者の方にもより理解を深めていただける内容を予定しております。
・ゲームUIの役割と重要性、ワークフロー、チーム開発のコツ、スキルアップの方法
・ゲームUIデザインという仕事への矜持、将来的なキャリアプラン
甘口
ビギナー【講演内容】
ゲームの面白さやプレイ体験は、UI(ユーザーインターフェース)のクオリティによって大きく左右されます。ところが、ゲーム業界における「UIデザイナー」はまだまだ人口が少なく、ノウハウの共有が難しい職種でもあります。
本セッションでは、ゲームのUIデザインという「仕事」にスポットを当て、効率的なワークフローやチーム開発のコツ、スキルアップの方法について解説します。
すでにUIの仕事に携わっている方や、これから興味を持って学ぼうとされている方の、背中を押す一助になれば幸いです!
太田垣 沙也子 (おおたがき さやこ)
株式会社バンダイナムコアミューズメント
コーポレートディビジョン 経営企画部 ビジネスインキュベータ課
ゲームデベロッパーでの受託開発経験を経て、2015年にバンダイナムコグループへ。
IPタイトルを中心としたコンシューマー・モバイル・アーケード・PCゲームのUIデザインおよびアートディレクションを担当し、現在は新規事業のプロデュース業務に従事。
CEDEC運営委員 ビジュアルアーツ分野担当。
著書に『実践ゲームUIデザイン コンセプト策定から実装のコツまで』(翔泳社)がある。