招待
ENG
VA
モノリスソフト/舘野 圭
ゲームキャラクターのNPR表現に興味のある方
アップサンプリングについては、テンポーラルフィルタの知識があるとより理解しやすいと思います
多数のポイント・スポットライトを反映したトゥーンシェーダーの実装と陰影調整の工夫
Nintendo Switchで実装可能なアップサンプリング手法
辛口
【講演内容】
本講演は、ゼノブレイド3(以下、本作)のキャラクター表現とアップサンプリングの2部構成となっています。
キャラクター表現では、本作のトゥーンシェーダーの基本的な仕組みから、ポイント・スポットライトの反映方法、顔の陰影調整や髪用の表現について解説します。
アップサンプリングでは、本作で採用した手法の紹介と実装上の工夫(アーティファクトやちらつき対応、負荷削減等)について説明します。
舘野 圭(たての けい)
株式会社モノリスソフト 第一プロダクション
プログラマー
2011年、株式会社モノリスソフト入社。
「ゼノブレイドクロス」にてキャラクター制御プログラムを担当後、「ゼノブレイド2」、「ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション」、「ゼノブレイド3」ではグラフィックス関連のプログラムを担当しました。
グラフィックスの中でも、キャラクター表現といったタイトル固有の部分の実装を主に担当しています。